【売買銘柄】2021年9月分の売買銘柄報告

広告
売買状況

少し早いですが9月に売買した銘柄についてご報告します。


Youtube版を作成しているので
こちらもご参考ください。

【2021年9月の売買銘柄】保有しているインデックス&高配当投資銘柄を公開

 

 

広告
売却銘柄と運用結果

上記が現在のポートフォリオですが先月と比べてかなり変化がありました。

まず3銘柄を売却しました。

・上場新興国債券(1566)
・アンプリファイ・ハイ・インカム・ETF (YYY)
・AT&T (T)

売却額はトータルで約57万円でした。

各銘柄の最終のトータルリターンをお見せします。

2020年に一般NISAのみで買い付けた銘柄。
NISAなのでずっと保有していましたが
最近の私のメイン運用しているVOOやQQQは年10%の株価上昇を狙える銘柄です。

それと比べると債券で高配当目的で非課税とはいえ
分配利回り5%で株価上昇も見込めない銘柄を保有するのは投資効率が悪いと感じました。
(今更ですが、、)

YYYに関してはコロナショック後に株価がある程度リバウンドしていたのでトータルリターンは悪くなかったです。

実質の分配利回りも6%を超えていて悪くはなかったのです。
しかしこれ以上のパフォーマンスは望めなさそうで
インデックス投資メインの今後の私の投資方針にそぐわない銘柄と判断したため売却を決意しました。

コロナショック後に大幅減配や無配になった高配当株は売却したので
AT&Tを残していたのはほとんど減配がなかったためです。

しかし今回売却した銘柄の中でダントツでコロナショック後も株価が戻らず含み損を抱えていたので遂に売却しました。

広告
株式の買付

この1年くらいは資金の2〜3割は高配当銘柄でしたが
全てインデックス投資銘柄の買付となりました。

昨夏から本格的にインデックス投資銘柄を買い始めましたが
S&P500とNASDAQ100のパフォーマンスが良かったのでVOOとQQQを買い増しました。

投資信託の買付

今年から毎月自動買付しているiDeCoとつみたてNISAですがeMAXISSlimS&P500を資金を増やしています。
つみたてNISAの今年の買付限度額がまだ余っていたので追加したためです。

そしてiFreeレバレッジNASDAQ100を特定口座で買付。
レバレッジナスダック、通称レバナスと言われている投信ですね。

このファンドについては
レバレッジはボラが激しかったり経費率が高かったりと賛否両論です。

しかしSNSでのにぎわいと実際の株価上昇率は凄まじいものがあるので
株価上昇重視、インデックス系の強化の一環として買い付けてみました。

私は変動が激しい個別株から投資を始めました。
ストップ安を何回も経験しました。(自慢にもなりませんが、、)
最近はコロナショックで当時メイン投資だった高配当株の暴落、無配なども経験しました。

優秀なインデックスファンドの2倍レバレッジ程度の値動きなら問題ないと思っています。

今回は初回のため10万円と多めに買付ましたが
今後は毎月5万円くらいの予定です。

広告
買付総額と今後の運用について

売却資金があったので派手に売買しました。

かなりインデックス投資銘柄を買い付けましたが

まだまだ高配当株の保有は多いです。

元々1年くらいかけてインデックスの保有を7割くらいにしようと考えていましたが計画を早めました。

上記グラフの通りインデックス投資銘柄を組み入れてから資産増加ペースが安定して上がっています。

私が知っている限り
日本の証券会社で買い付けられる高配当株は最高でも常時の利回りは10%くらいです。
私が保有しているQYLDがそれくらいです。
次にBDC銘柄が7〜8%くらい。
ほんとにこれくらいがトップクラスで日本株なら4%
米国株でも6%を超えたらかなりの高配当の部類に入ります。
(外国の証券会社ではもっと利回り凄いのが買えるそうですが)

しかしそんな銘柄はインデックスと比べたらあまり株価は上がらず下落リスクがありますし減配の可能性もあります。

米国のインデックスのETFや投資信託は平均で見ても年間の株価上昇率は10%超え
景気が良いとき年は20%超えがあるので
ざっくり見ても高配当投資の倍はパフォーマンスが良いです。


副収入感
があって高配当は好きなのですが、もうその「感」は封印します。

私は41歳になり資産形成については時間的に少しずつ余裕がなくなってきています。

焦っても仕方ないですが
私なりに資産額を増やしてセミリタイアは目標としているので
投資効率を重視するためしばらくはインデックス投資オンリーで投資を進めます。

ということで
始めて1年8ヶ月が経過した当ブログですが

当初は配当生活を夢見て
「年収300万円台で ゆる〜く配当生活」というタイトルにしました。

しかし昨年からインデックス投資を導入して配当生活の色が薄れていました。
そして今回インデックス投資メイン宣言したので
「年収300万円台で ゆる〜く資産運用」というタイトルに変更させていただきます。

(Youtube版では最初から「ゆる〜く資産運用」にしてますが。。)

投資スタイルは変わりましたが少額投資で効率良く資産運用という狙いは変わりません。

今後は少額投資だからこそ高配当からインデックス投資に変わったところなどを実践を通して解説していけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました