ポートフォリオ S&P500 eMAXISSlim版と楽天版どちらが得か? 私はeMAXISSlimS&P500をメインで運用しているので最近気になっていたファンドがありました。楽天S&P500です。販売を開始してまだ1ヶ月の新しいファンドです。楽天は全米のETFのVTIのファンド版である楽天全米株... 2023.12.01 ポートフォリオ保有銘柄状況
保有銘柄状況 【運用結果】保有銘柄の運用状況を公開 2023年10月末時点 前回、投資額を公開しましたが 今回は保有銘柄の運用状況をご報告します。夫婦それぞれの口座とジュニアNISA口座すべての運用状況を公開します。 上の画像が10月末時点の運用額です。夫婦それぞれの口座とジュニアNISA2... 2023.11.12 保有銘柄状況
保有銘柄状況 【運用結果】保有銘柄の運用状況を公開 2023年9月末時点 前回、投資額を公開しましたが 今回は保有銘柄の運用状況をご報告します。 インデックス投資銘柄(レバナス含む)のみです。元々個別株投資→高配当投資→インデックス投資とスタイルを変えているのでまだETFも保有していますが... 2023.10.07 保有銘柄状況
保有銘柄状況 【運用状況】QQQ 3年間の運用実績 QQQを買付始めて3年が経過しました。1年前も買付開始して2年間の運用状況を報告しています。 早いもので3年が経過しました。この1年で株価に動きがあったので運用状況を参考にしてもらえたらと思います。 QQQをざっくり解説 ... 2023.09.20 保有銘柄状況米国ETF
保有銘柄状況 【運用結果】保有銘柄の運用状況を公開 2023年8月末時点 前回、投資額を公開しましたが 今回は8月末時点の保有銘柄の運用状況をお見せします。 インデックス投資銘柄(レバナス含む)のみです。元々個別株投資→高配当投資→インデックス投資とスタイルを変えているのでまだETFも保有しています... 2023.09.08 保有銘柄状況
保有銘柄状況 【運用状況】VYM 3年間の運用実績 VYMを買付始めて3年が経過しました。1年前も買付開始して2年間の運用状況を報告しています。 前回の売買状況の記事でVYMの売却を報告しましたが、せっかく3年運用していた銘柄なので改めて運用結果をご報告します。 VY... 2023.07.30 保有銘柄状況米国ETF
保有銘柄状況 【運用結果】保有銘柄の運用状況を公開 2023年6月末時点 先週、投資額を公開しましたが 今回は6月末時点の保有銘柄の運用状況をお見せします。 インデックス投資銘柄が9割(レバナス含む)近くあります。元々個別株投資→高配当投資→インデックス投資とスタイルを変えているのでまだETF... 2023.07.11 保有銘柄状況
保有銘柄状況 【運用結果】保有銘柄の運用状況を公開 2023年4月末時点 先週、投資額を公開しましたが 今回は4月末時点の保有銘柄の運用状況をお見せします。 インデックス投資銘柄が8割(レバナス含む)、高配当が2割といったところです。元々個別株投資→高配当投資→インデックス投資とスタイルを変え... 2023.05.05 保有銘柄状況
保有銘柄状況 【運用結果】保有銘柄の運用状況を公開 2023年3月末時点 先週、投資額を公開しましたが 今回は3月末時点の保有銘柄の運用状況をお見せします。 インデックス投資銘柄が8割(レバナス含む)、高配当が2割といったところです。元々個別株投資→高配当投資→インデックス投資とスタイルを... 2023.04.10 保有銘柄状況
YouTube版 【Youtube版】連続増配! VYMから分配金 前々回、VYMの分配金についてご報告しましたが Youtube版も作成しました。 こちらになります。 Youtube版はVYMの詳細や運用状況も公開しています。投資額やスタイルなど境遇が似ている方はブログ版と合わせて是非... 2023.03.31 YouTube版保有銘柄状況