ナカシ

広告
保有銘柄状況

【運用結果】保有銘柄の運用状況を公開 2022年8月末時点

前回、投資額を公開しましたが 今回は保有銘柄の運用状況をお見せします。 現在のポートフォリオ 8月下旬頃のグラフです。8月上旬にQQQと楽天レバナスを買い増しています。 株式の運用状況 実際の運用画面がこちらです。...
資産状況

【資産状況】2022年8月末時点の投資総額を公開

月初なので先月末時点の私の投資総額を公開します。 8月末時点の株式とiDeCo以外の投資信託の資産額は6,108,371円前月比+128,570円 次にiDeCoですが iDeCoは21ヶ月目です。毎月23,000円入金...
配当金報告

【配当】2022年8月の配当金

月初なので前月の配当金の総額をご報告します。 下記が配当があった銘柄の一覧になります。 QYLDが毎月、QQQが四半期配当になります。 分配金が総額で23.97ドルになります。円(132円)で換算したら3,164円です。 2...
YouTube版

【Youtube版】VOO 保有して2年の運用実績

VOOを買付始めて2年が経過したので前回、運用状況をご報告しましたが 今回はYoutubeを作成しました。 こちらになります。 ブログ版の内容に加えて私の投資遍歴など多めにコメントしています。ブログ版と同様にご参考にしてもら...
米国ETF

【運用状況】VOO 保有して2年の運用実績

VOOを買付始めて2年が経過しました。去年、買付開始1年の運用状況をご報告しましたが 1年前と同様VOOはメインで運用している銘柄なので改めてご報告させていただきます。 現在のポートフォリオ 8月中旬現在のポート...
YouTube版

【Youtube版】2022年8月分の売買銘柄

前回、8月分の売買銘柄を報告しましたが Youtube版を作成しました。 こちらになります。 基本的にブログ版と同じですがYoutube版ではなぜ現在の投資手法に至ったかの説明のため私の投資遍歴をざっくりとですが紹介して...
売買状況

【売買銘柄】2022年8月分の売買銘柄報告

早いですが8月に売買した銘柄をご報告します。 現在のポートフォリオがこちらです。 売買したあとの保有比率です。ポーフォリオの詳細については別記事でご報告しています。下記の記事をご参考ください。 買付銘柄 ...
ポートフォリオ

【ポートフォリオ】2022年8月現在の保有銘柄を公開

2022年8月現在の保有銘柄と総投資額に対する比率を報告します。 8月の初旬にQQQと楽天レバナスを買い増してから値上がりしたので両銘柄とも比率が上がっています。大和レバナスも保有していますが現在は楽天レバナスのみ買い増してい...
YouTube版

【Youtube版】2022年7月末時点の家族の投資総額を公開

前回、家族全体の投資総額についてご報告しましたが 今回はYoutube版を作成しました。 こちらになります。 基本的にブログ版と同じですが、Youtube版では資産目標やジュニアNISA開始の経緯等についてコメントしていますの...
資産状況

【投資総額】2022年7月末時点の家族の投資総額を公開

先週、自身の投資総額についてご報告しましたが 我が家は夫婦でそれぞれ証券口座を持ちそれぞれ独自で運用しています。また子ども2人分ジュニアNISAもやっているので今回は妻の口座とジュニアNISA口座を含めた家族の投資総額を公開します。 ...
タイトルとURLをコピーしました