【投資総額】2021年10月末時点の家族の投資総額を公開

広告
NISA・iDeCo

今月頭に、自身の投資総額についてご報告しましたが

今回は妻の口座とジュニアNISA口座を含めた家族の投資総額を公開します。

世帯全体の資産は興味を持っていただける方が多いようなので
当ブログでも毎月報告しています。

Youtube版がこちらになります。

【投資額公開】投資総額1820万円突破! 2021年10月末現在の家族の投資総額の内訳を公開!

Youtube版では増加した理由などを詳細に解説していますので
ぜひご視聴ください!

広告
夫婦の投資歴とジュニアNISAについて

現在の私がこんな感じです。
情けないですが本業だけでは当ブログのタイトル通りまだ年収300万円台です。

それに比べて妻は職業柄、年齢的にはなかなか年収が高いです。
ただ、大学の学費が高かったため、まだ10年ほど奨学金の返済があります。

妻のポートフォリオは別の記事でも公開していないし具体的なポートフォリオはNGにされているので
ざっくり紹介しますと

つみたてNISAをサービスが始まった2018年から始めているので投資信託の割合が多いです。
ETFも含めてインデックス投資が7割なので安定感があります。

子ども2人ともジュニアNISAを開設しています。
入金額が多いので現行サービスが終了する2023年末までは私の年収的にかなりハードです。

各口座の投資額

今年前半の入金が少なかったため、9月からつみたてNISAの入金額を増やしています。
含み益は過去最高でした。

資産額は私と比べて年収に比例している感じです。

しかし含み益が私より少なかったのは保有しているリミックスポイント(1566)という個別株が多めに下落したためです。

妻は損切りしない派なのでずっと含み益になるまで保有予定ですが
先月に引き続き足を引っ張っている銘柄です。

ジュニアNISA運用状況

長女の口座は夫婦の昔の投資スタイルの名残りで配当優待目的の個別株を保有しています。

しかし1年半前から投資信託のみ買い付けています。

今回は株高のおかげでなかなかの含み益です。

家族で唯一インデックス投資信託のみ運用している次女の口座です。

元々パフォーマンスが良かったですが先月から買い付けているiFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)が好調で含み益がさらに増加しています。

レバナスは、今後訪れるであろう暴落時にどう対処するか?って問題ですが
1歳の次女は年齢的にジュニアNISAの運用期間的に一番余裕があるので気楽に構えています。

資産額の推移と今後の運用

保有銘柄・ファンドの含み益がハンパない月でした。
レバナスを含めインデックス投資銘柄の増加も影響しています。

順調に上昇していますが、保有銘柄が下落している月もあるので
まだまだ入金力が大事な状況です。

対策としましては

引き続きインデックスの保有率を上げていこうと思います。
最近は私の口座で高配当銘柄を売却しインデックス銘柄に買い替えまくっているので家族全体でも7%インデックスが増加しています。

今後も投資総額は毎月公開しますので
家庭環境が似ている方は参考にしていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました