YouTube版 配当金】2021年2月分の配当金公開 YouTube版 前回、2021年2月分の配当金を報告しましたが動画版も作成したので告知させていただきます。Youtube投稿を始めて2ヶ月経ちました。まだ本数は16本ですが再生数が多いのはは「配当金」「ポートフォリオ」の公開動画です。この2つはブログでも... 2021.03.05 YouTube版配当金報告
資産状況 【資産状況】2021年2月の配当金と投資総額を公開 月初なので前月の資産状況をご報告します。 ちなみに、毎月公開している資産額は、妻の証券口座やジュニアNISA口座は含めていません。私自身の証券口座とiDeCo口座だけです。 つまり形式上、私が好きに使える資産(一応)の合計額とい... 2021.03.03 資産状況
売買状況 【売買報告】2021年2月後半の売買銘柄を公開 2月後半に売買した銘柄をまとめました。 売却した銘柄があるので、その資金で買付が多めです。 売却 ウィズダムツリー 米国ハイイールド社債ファンド(HYZD) 48株 買付 グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF(S... 2021.03.01 売買状況
配当金報告 【配当報告】2021年2月第3〜4週の配当金 保有中の銘柄による配当金・分配金の報告です。 毎月配当か四半期(3ヶ月毎)配当の銘柄を20銘柄ほど保有しているので大体毎週3銘柄以上の配当金の入金があります。(少額ですが) 運用状況をより詳細にお伝えしたいので各銘柄の平均取得単価と評価損... 2021.02.27 配当金報告
NISA・iDeCo 【ジュニアNISA】始めてわかったメリット3選 運用状況も公開 YouTube版 先日、2021年2月のジュニアNISAの運用状況をご報告しましたが 動画版も作成しました。こちらになります。 動画版では運用実績のほか「始めてわかったメリット3選」と称してジュニアNISAのメリットについて改めて解説して... 2021.02.26 NISA・iDeCoYouTube版
YouTube版 【運用報告】SPYDの1年間の運用実績を公開 Youtube版もあり SPYDの買付を始めて1年が経過しました。 半年近く買い増していないですが最近の株高による保有株価上昇もあり未だに総投資額の10%を超えています。 全保有銘柄のトップを独走しており私の口座での影響は大きく1周年記念?ということで銘柄の紹介も... 2021.02.25 YouTube版米国ETF
NISA・iDeCo 【ジュニアNISA】長女2年1ヶ月目 次女3ヶ月目の運用状況 ジュニアNISAの運用状況についてご報告です。ジュニアNISAについては現行サービス終了の2023年末まで毎年限度額まで積み立てる予定です。子ども2人分で年間160万円の積立です。けっこうな投資額です。現状の積立金額でも我が家の総投資額の... 2021.02.24 NISA・iDeCo
NISA・iDeCo 【iDeCo3ヶ月目の運用状況】Youtube版もあり iDeCoを始めて3ヶ月が経過しました。今回は動画を先に作成しました。こちらになります。 以下の記事はブログ用というか動画のダイジェスト版みたいな感じで作成しました。 運用状況 まだ3ヶ月ですが最近の株高もあり... 2021.02.21 NISA・iDeCoYouTube版
YouTube版 毎月配当利回り8% SRETの運用実績を公開 YouTube版 グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF(SRET)の紹介動画を作成しました。ブログ版はこちらです。 数ある保有中の高配当銘柄の中でSRETを選んだ理由は以下の点・保有銘柄の中で保有期間が比較的長い。・グロー... 2021.02.19 YouTube版米国高配当株
配当金報告 【配当報告】2021年2月第2週の配当金 保有中の銘柄による配当金・分配金の報告です。 毎月配当か四半期(3ヶ月毎)配当の銘柄を20銘柄ほど保有しているので大体毎週3銘柄以上の配当金の入金があります。(少額ですが) 運用状況をより詳細にお伝えしたいので各銘柄の... 2021.02.17 配当金報告