10月に買い付けた銘柄をご報告します。
今までは、まず自身の口座のポートフォリオと売買情報を公開して、ジュニアNISAと妻の口座は別記事で公開していました。
しかし新規受付が終了したジュニアNISAは単独の記事を減らす予定なので、今後は家族全体のポートフォリオと売買銘柄を公開します。
現在3000万円ほど運用しています。
ざっくりした分類ですが現在は9割がインデックス投資信託です。
ポートフォリオの詳細についてはまた別の記事で公開する予定です。
インデックスファンドの内訳は2枚目の画像ですがS&P500がメインです。
200万円ほど保有しているレバナスもインデックスに含めています。
個別株投資していた名残で優待配当目的の日本株もまだ保有しています。
配当があるかイオンの優待など実際に有効利用している銘柄のみ保有しています。
あと「金」を毎月5千円だけ買い付けています。
私の口座で保有しているQQQを一部売却しました。
私の口座はインデックス投資銘柄がメインですが、個別株から投資を始めて→高配当投資→インデックス投資とスタイルを変えてきたので当初はETFが主流でした。
そのあとからiDeCoとつみたてNISAを始めて投資信託を買い始めたので、インデックス投資でもS&P500はETFのVOO、投信のMAXISSlimのように同性質の商品を両方保有している状態でした。(VOOは売却済み。現在保有しているETFはQQQのみ)
ただ来年からの新NISAからは買付額を調整しやすい投資信託のみ買い付ける予定なので、それに伴いポートフォリオの整理も兼ねて保有中のETFの売却を進めています。
特定口座なので売却益から税金取られますがポートフォリオの整理を優先しました。
また米国ETFは売却額に比例して売却手数料(売却額の0.5%)がかかるというのも理由です。
iDeCoの楽天全米とつみたてNISAでeMAXISSlimS&P500の買付額は夫婦2口座分です。
ジュニアNISAでもeMAXISSlimS&P500を買付。
QQQの売却資金と妻が一時的に銀行に戻していた資金で特定口座でもeMAXISSlimS&P500を買い増し。
資金があったので結構な買付額ですが普段は30万円くらいです。
インデックス投資をメインにしてから4年が経過しましたが、S&P500については妻もバランスとパフォーマンスに満足しているので夫婦ともメインで運用しています。
新NISAが始まっても S&P500のインデックスファンドをメイン買い付ける予定です。
コメント