NISA・iDeCo 【NISA】一般NISA運用結果を公開 今年からつみたてNISAを始めました。それまで一般NISAを利用していましたが上手く運用できなかったんですね。 自身の資産運用の振り返りととNISAサービスを検討している方に役立てればと動画を作成しました。 こちらになります。 大変... 2021.03.22 NISA・iDeCoYouTube版
配当金報告 【配当報告】2021年3月前半の配当金と運用状況 保有中の銘柄による配当金・分配金の報告です。 毎月配当か四半期(3ヶ月毎)配当の銘柄を20銘柄ほど保有しているので毎週入金があります。 下記画像が2021年3月前半に入金があった銘柄です。 合計で56.23ドルいただきました。... 2021.03.19 配当金報告
YouTube版 【運用報告】SDIVの運用実績を公開 Youtube版もあり グリーバルX社の高配当ETFを3銘柄所持しています。SRETとQYLDとSDIVです。 最近SRETとQYLDの紹介動画を作成したのでSDIVも続くことにしました。また保有してちょうど半年が経過したので運用状況も報告... 2021.03.17 YouTube版米国ETF
YouTube版 【2021年3月のポートフォリオ公開】YouTube版 先週、2021年3月現在のポートフォリオ公開の記事を投稿しましたが 今回は動画版を作成しました。 ブログ同様、ポートフォリオ公開は人気記事です。先月、2月分の動画を公開しましたが、他の動画より再生数が3倍くらい多いです。(あとは... 2021.03.14 YouTube版ポートフォリオ
YouTube版 【運用報告】QYLDの運用実績を公開 QQQと比較検証 Youtube版もあり 2021年3月からNASDAQの下落によりQYLDとQQQの下落が続いていました。 2銘柄とも買付始めて半年が経過したので、先日銘柄の紹介と運用実績の動画を作成しました。 こちらになります。 以下の記事はブログ用というか動画のダイジェ... 2021.03.12 YouTube版米国ETF
YouTube版 【売買銘柄】2021年2月分の売買報告 YouTube版 先週ですが2021年2月に売買した銘柄について動画にしました。 銘柄数の問題で普段のブログでは前半と後半に分けて投稿していますが動画版は1ヶ月分にまとめています。一応ブログ版と違いがあります。 上記画像の... 2021.03.10 YouTube版売買状況
ポートフォリオ 【ポートフォリオ】2021年3月現在の保有銘柄を公開 2021年3月現在の保有銘柄の総投資額に対する比率を報告します。 現在の総投資額は415万円です。 先月まで評価損益の%も一緒に表記していましたが、最近は配当金や売買銘柄の記事などでも運用状況を公開しているので今月から割愛させていただきま... 2021.03.07 ポートフォリオ
YouTube版 配当金】2021年2月分の配当金公開 YouTube版 前回、2021年2月分の配当金を報告しましたが動画版も作成したので告知させていただきます。Youtube投稿を始めて2ヶ月経ちました。まだ本数は16本ですが再生数が多いのはは「配当金」「ポートフォリオ」の公開動画です。この2つはブログでも... 2021.03.05 YouTube版配当金報告
資産状況 【資産状況】2021年2月の配当金と投資総額を公開 月初なので前月の資産状況をご報告します。 ちなみに、毎月公開している資産額は、妻の証券口座やジュニアNISA口座は含めていません。私自身の証券口座とiDeCo口座だけです。 つまり形式上、私が好きに使える資産(一応)の合計額とい... 2021.03.03 資産状況
売買状況 【売買報告】2021年2月後半の売買銘柄を公開 2月後半に売買した銘柄をまとめました。 売却した銘柄があるので、その資金で買付が多めです。 売却 ウィズダムツリー 米国ハイイールド社債ファンド(HYZD) 48株 買付 グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF(S... 2021.03.01 売買状況