世界中の感染拡大でまだまだコロナショックが収まる気配がないですね。
本日3月16日も日経平均はマイナス400円超。
3月の時点で日経平均が17000円まで下がると予想した方は少なかったんじゃないでしょうか?
株ブログの上位ランキングの方のブログを見ると資産の大幅下落報告が多いですね。
「~百万溶けました~」という凄まじい下落報告や「しばらくブログお休みします」など引退宣言されてる方もチラホラ。
明らかにナカシより投資キャリアが長い方が「ここまでの下落は初めてです」といったコメントが見られるのでコロナショックは相当なんだと実感します。
ちなみにナカシは現在ピーク時から総資産マイナス30%と充分なダメージを負っています。
そんななか
先輩は昔、親戚からよくマックの株主優待券をもらっていて馴染みがあるようで、自分もゲットしてみようと思ったとのこと。
そこで株をしているナカシに相談ということですが
最初はファイナンシャルプランナー気分で嬉かったのですが
いざマック、日本マクドナルド(2702)を調べてみると
高いですね。
相談されたのが2月後半で確か1株5200円、購入価格としては100株52万円!だったと思います。
この高額の時点でけっこうリスクが高いです。
株は自己責任ですが、せっかく株を始めようというのですから、いい思いしてほしいです。
配当は年間で100株で3000円
優待はマクドナルドの食事優待券になります。
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊。
それが半年ごとに手に入ります。
先輩いわく上手く使えば年間で1万円分くらい購入できるそうです。
詳しくは公式HPをどうぞ。
配当3000円と優待10000円で100株52000円としたら利回りは2.5%です。
ETFで利回り5%の分配金をもらっているナカシとしては物足りない利回りですが
優待目的で始める方には馴染みがある銘柄で悪くないんじゃないでしょうか。
先輩は優待目的で保有し続ける予定なので現状の価格でそのまま購入する気ですが
いざ下がるとツラいハズです。
なんせ価格が高いので。100株52万です。
ナカシは普段1万円以下の米国株購入がメインなのでとてつもなく高く感じます。
この価格帯は毎日数万の上げ下げが普通にあるので初心者は体に悪いです。
まだ2月後半の時点では証券口座を作ってなかったので、口座開設後に再度話し合うことで終わりました。
ナカシは願いました。
先輩の口座開設までにマクドナルド下がらないかな~と。
先輩が口座を開設したのが3月13日(金)とコロナショックで日経が17000円を切るという下がりに下がった状態でした。(まだまだ下がる余地はありますが)
日本マクドナルドは5200円から大幅下落。
先輩は4410円で購入することができました。羨ましかったです。
というか、もし早く口座を開設してて5000円以上で購入していたらと思うとぞっとします。
優待で人気の大型株が当初より2割近く下がった状態で購入できたので悪くないんじゃないでしょうか。
さらに下がる可能性はありますが
「もっと高い位置で買った人がいっぱいいます。どうせ長期保有だし、これ以上下がったら運がなかったと諦めましょう」と先輩に言いました。
今後は
ナカシの見解としてはマクドナルドは今後も業績は良いと思っています。
コロナショックで世界的に大不況に陥るので消費の低価格路線は免れないと思うからです。
お金がない人はマックで食事ってイメージ強いです。
というか普通に美味しいですよね。
いまやってる、てりたまバーガーは妻と子ども大好きです。
一時期、都会では値上げして飽きられて、よそのハンバーガー店に流れたとか言われてましたが結局みんなマックに戻ってきてる印象です。
よそはもっと高いので。
田舎ではずっと人気です。土日のお昼のドライブスルーの混み具合はハンパないです。
今回の先輩の口座開設の件ですが
冒頭でお話しした資産が減り続けている投資家さんたちと初心者の先輩を比べるのはナンセンスですが、本当に投資はタイミングが命だと実感しました。
市場はまだ底が見えない状況ですが、以前お話ししたイオンやオリックスなど、不況にも耐える体力がある企業を買うのは、上がれば値上がり益、下がってもお得な優待と二段構えできるので
配当生活の候補として良いかもしれません。
コメント