米国ETF

広告
YouTube版

【運用報告】SPYDの1年間の運用実績を公開 Youtube版もあり

SPYDの買付を始めて1年が経過しました。 半年近く買い増していないですが最近の株高による保有株価上昇もあり未だに総投資額の10%を超えています。 全保有銘柄のトップを独走しており私の口座での影響は大きく1周年記念?ということで銘柄の紹介も...
米国ETF

バンガード・ラッセル1000グロース株ETF (VONG) を買付 VOO・QQQと少し比較

バンガード・ラッセル1000グロース株ETF(VONG)を購入しました。 特定口座で1株のみ買い付け。 バンガード・ラッセル1000グロース株ETF(VONG) ラッセル1000グロース株インデックスのパフォーマンスへの連動...
米国ETF

バンガード・トータル・ワールドストックETF【VT】を買付

VTの買付を始めました。 83.26ドルでとりあえず2株のみ。 保有中のVOOとQQQに続くインデックス投資銘柄として選びました。 バンガード・トータル・ワールドストックETF【VT】 米国を含む先進国および新興国約4...
米国ETF

利回り10%で毎月配当! グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF(SDIV)を買付

新しく毎月配当のETFを買付ました。 とりあえず6株買付。 前々回の記事でグローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(QYLD)を紹介しましたが 同じくグローバルX社です。 QYLDと同じく日本...
米国ETF

QQQの高配当版? グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF (QYLD)を買付

新しい毎月配当のETFを買付しました。グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF (QYLD)です。 とりあえず2株のみ買付。 このETFは楽天証券で取扱いを始めてまだ半年のようです。そのため日本語で紹介してい...
保有銘柄状況

保有中の毎月分配銘柄を紹介 おすすめは?

私は配当金額を毎月バランス良く欲しいので、毎月分配の銘柄が大好きです。 保有しているのは株式・ETFです。 私はあまり詳しくないですが、元本を削って毎月分配しているという悪名高い投資信託ではありません。 今回は保有してい...
米国ETF

QQQを購入! 町の通信サービス販売員でもハイテク産業の成長を実感します。

インベスコQQQ 信託シリーズ1(QQQ)を購入しました。 まずは1株。 今月からVOOの買付を始めましたが VOOの組み入れ銘柄のトップ5がGAFAMです。 GoogleAppleFacebook...
米国ETF

高配当株投資でVOOを買う理由

バンガード・S&P500 ETF(VOO)を購入しました。特定口座で1株のみ。 1ヶ月前、VOOとVYMを悩んだ挙句、VYMの買い付けを始めましたが、 結局VOOも買っちゃいました(笑)買い付けた経緯をご報告し...
米国ETF

VYMを購入 SPYDとの比較と買い付け理由

バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)を購入しました。 特定口座で1株のみ買い付け。 利回りは3.6% 入金は四半期で3・6・9・12月下旬です。 経費率は0.06%と非常にリーズナブルです。 米国株ET...
米国ETF

利回り10% 高配当ETF iシェアーズ 先進国(除く米国)REIT ETF (IFGL)より配当金

どーもナカシです。iシェアーズ 先進国(除く米国)不動産 ETF(IFGL)より分配金をいただきました。 NISA株で6株、特定口座で5株保有。 1株0.16778ドル税引き後、合計1.53ドル 評価損益はマイナス21%...
タイトルとURLをコピーしました