【ポートフォリオ】2023年11月現在の保有銘柄を公開

広告
ポートフォリオ

2023年11月現在の保有銘柄と総投資額に対する比率を報告します。

ポートフォリオを月の中旬に公開しているのは、毎月18日前後に反映されるiDeCoの買付を確認してから集計しているためです。

現在の運用額は3000万円を少し超えています。
現在は5000万円超えてを目指しています。

投資のスタイルとしては

インデックス投資がメインです。
投資を始めた当初は個別株の短期売買や高配当投資がメインでしたが
子ども2人目が生まれて長期的な資産運用が必要になったのでインデックスの長期投資にスタイルを変えました。

我が家は夫婦それぞれ証券口座を保有して別々で運用しています。またiDeCoとジュニアNISA口座を2つ利用しているので全ての口座の銘柄を順番にお見せします。

実際運用している楽天証券の画面になります。11月19日現在の運用損益も表示しているのでご参考下さい。

まず私の口座です。
インデックス投資銘柄のみです。現在はS&P500がメインです。
eMAXIS SlimS&P500はつみたてNISAでも特定口座でも買い付けています。

レバナスは2年前の流行時に買い付けていたのですが今年に入ってからは買い増していません。
評価損が続いているので放置状態です。新NISAでは買えない銘柄なのでNISA口座の買付資金のため1年以内に売却する予定です。

NASDAQは好きなのでFANG +とかレバレッジがないファンドをNISA口座で買い付けるかもです。

また今月に入ってNASDAQ100指数のETFであるQQQを全て売却しました。

長らく投資信託とETFを併用してインデックス投資やってましたが、ついに投資信託のみとなりました。
来年からはNISA口座とiDeCoの非課税口座のみ買い付ける予定なので、限度額に端数が生じるETFを今年中に売却する予定でした。
12月までに少しずつ売却する予定でしたが今月に入ってNASDAQ100が急騰したので全て売却しました。

楽天のiDeCoにS&P500がなかったので全米を毎月23000円買い付けています。
私のiDeCoは3年が経過しました。昨年の下落相場を考えると27%のプラスは悪くないと思います。

妻の保有銘柄は2銘柄だけ株式があります。
イオンは優待配当目的で保有している日本株です。
イオン系列のスーパーで買い物したら3%のキャッシュバックがある優待カードを活用しています。
妻はペットが好きなのでペット保険会社のアニコムホールディングスを保有しています。
数年前に何度かナンピンしてますが含み損が続いているので放置状態です。

ひふみプラスニッセイJPXは日本株の組み合わせのインデックスファンドです。かなりリターンがありますが現在は私と同様eMAXIS SlimS&P500と楽天全世界をメインで買い増しています。
上記のインデックスファンドは4年ほど運用しています。

妻のiDeCoは運用を開始して5年半が経過したのでファンドによって差はありますが、かなりのリターンがあります。楽天全米の69%のプラスは家族全保有インデックスファンドで1番のリターンです。(株式も含めるとイオンのプラス109%が最高)

また「金」を毎月5000円だけ積み立てています。

株式は全て日本株です。
5年以上前は夫婦とも配当優待目的の銘柄をよく買い付けていたので長女のポートフォリオはその名残があります。ただ最近はほとんど買い増していません。
無料撮影券がもらえるスタジオアリスや洗剤などがもらえるライオンなど妻と子どもを意識した優待銘柄を保有しています。
あと楽天を応援する意味で100株だけ保有しています。
ただオリックスや東京個別指導学院など優待がなくなってきている銘柄があります。

投資信託は全世界、全米のインデックスファンドがメインです。
5年運用しているので平均で30%以上のリターンがありますが、11月に入ってさらには上昇しました。

夫婦それぞれと銘柄が多い長女の口座管理があるので
次女の口座の買付はシンプルに効果的にしたいという思惑がありました。

当初はeMAXISSlimの3ファンドを買っていましたが、一昨年から流行に乗っかってレバナスに手を出していました。昨年の下落相場のおかげで現在もeMAXISと比べてリターンは少ないです。
今年の春からS&P500だけ買い増しています。

銘柄の種別と割合

現在はインデックスファンドが9割を占めています。
高配当投資からスタイルを変えたので数年掛けて少しずつインデックスの割合を増やしてきました。
優待目的の高配当株は改悪しない限り保有するので今後も一定数は高配当株の割合があると思います。

インデックス投資銘柄の内訳が下記になります。

QQQを全て売却してeMAXISSlimS&P500を買い増したのでNASDAQ100の割合が3%下がりS&P500全米の割合が3%上昇しています。

NASDAQはセクターが偏っているので上下動が激しいです。
3000万円以上運用する今後のことを考えると、もう10%以下の割合で充分だと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました